« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月 アーカイブ

2007年10月03日

X02HTでnPOPsp

ついにでました。PDAを長いこと使い続けていますがPOPメールのチェックにはこれがなくてははじまりません。

nPOPsp ベータ版

npopsp.jpg見事受信完了。

20071003110519.jpg例えば受信メールの表示。メールはスパム…

npopsp_add.jpg設定画面がうまく動かないようですがインストールフォルダのnPOP.iniを直接書き換えるとフル機能使えるようです。
PocketOutlookのアドレス帳も無事に読み込めました。

send.jpg送信画面がちょっと下が切れます(笑)
 

send_2.jpgですが無事に送信完了です。

すばらしいソフトをありがとうございます。X02HTは最強の端末になりえそうな予感です。

2007年10月04日

X02HTはメインのメールマシンになっています

X02HTをメイン機マシンとして使いはじめて1週間たちました。まさにメインマシンとしての働きを十分にこなしてくれています。

利点

  • 軽い
  • 意外に見やすい液晶
  • 筐体の質感(X01HTより上か)
  • ストレート端末はキーボードを開く手間がなくて手軽さが心地よい
  • 安定性
  • X01HTより軽快
  • SoftBankメールが使える

不満点

  • 入力切り替えが大変
  • 予測変換の妙な動作(nとかのゴミがのこる)

20070928095749.jpgソフトバンクバンクメールの完成度はX01HTのものとは比べ物にならずメイン機として十分な活躍をしてくれます。
SMSで入力をはじめて文字数が予想よりも多くなってしまうことはただありますがそんな時も自動的にMMSに変換して送信してくれる機能はとてもありがたいです。

携帯では当たり前のこんな機能もスマートフォンでは画期的だったりします。

20071004082328.jpgPOPメーラとしてのPocketOutlookも若干の操作性に問題を感じつつも設定を細かに指定できますのでなかなか使えます。

まずは手動で受信をするようにして今日だけの最新メールを受信するようにします。私はサーバーに3日分のメールを残してありますのでだらだらとたくさん受信するのを防いでくれます。

20071004082349.jpg次に受信する大きさですがヘッダーのみにしてまずはどんなメールがきているのかを確認します。大きさは選択制ですがこのくらい細かく選べれば問題はないでしょうか。 
20071004135321.jpgそして全文を受信したいメールがあったらメール画面ですべて取得を選択すると次回の受信操作時に受信されます。

カーソルキーの左右操作でメールを送り読みできますが動作がやや緩慢な点を除いてかなり満足しています。

2007年10月06日

X02HTのOutlookショートカット

X02HTのOutlookショートカットいままで知らなかったのですがPocketOutlookにキーボードショートカットがありました。
数字キーの長押しで起動します。

  • このヘルプ画面は「0」
  • 削除は「7」
  • 送受信「9」
  • 開封未開封「3」

になっています。これで少しは使い勝手があがりましたが未読メールへのジャンプ、未開封の一括開封などやれたらいいことはまだあります。

2007年10月08日

X02HT再セットアップ

いろいろなソフトを試用したせいか動作が緩慢になってきましたのでここでフルリセットをします。

  • まずはSprite Backup でメールとMyDocumentsをバックアップします。
  • そして電源キー長押しで電源を切り左右キーの同時押しでフルリセットを選択します。

さてどこから手をつけていきましょうか(笑)

きれいになったX02HTはとてもキビキビと動いています。
ひとつわかったことはX02HTのSoftBankメールは数十件のメールが溜まると動作がかなり重くなるようです。これはこまめにメールを削除するしかないようです。

2007年10月09日

メールのバックアップデータリストア失敗

Sprite Backupでのバックアップデータのうちメールだけを復帰させてみました。

SoftBankメールはうまくいっているように見えたのですがOutlookメールの方も微妙にリストアしているようでHome画面に未読数が表示されていますが接続先にはなにも登録されていません。接続先を追加しようとすると「アカウント名はすでにあります」といった表示が出てしまうのでどこかに一部分だけ設定が復活しているようです。

レジストリに未読数の部分は発見しましたが接続先はよくわからず気分が悪いのであっさりとすべてを新しくすることにしました。

システムのバックアップにはいいカモですが部分となるとちょっと使いづらさがあるSprite Backupです。Spb BackupでX01HTのときはメールだけのデータが復活できたのです今回は現在うまくいかなかったです。

2007年10月25日

PhatNotes5を導入しました

再セットアップしてきれいになったSoftBankのX02HTで新しいソフトをいろいろ試しています。
正式に導入を決めたのはやはりこの定番ソフトです。

PhatNotes 5.0 for Smartphone & Pocket PC

phat_pc

データベース、カテゴリを駆使するとなかなかおもしろい使い方ができそうです。ここしばらくはテキストベースでメモを管理してきましたがどうもうまく過去の資産を使いこなせなかったのでこの検索、同期の機能が優れたアプリを使い込んでみようかと考えています。

■特に気に入っている機能■

  • 検索、フィルタリングが細かく設定できる 
  • Outlookのメモの取り込み(Palm、Zaurus、NOKIA時代の死んでいたメモがよみがえりました!)
  • 複数データベース、カテゴリ、リンクを使った分類わけによる簡易データベースを簡単に構築できる
  • 母艦PCとの安定した同期

テキストメモからの実際の使い方をこれから公開していこうかと考えています。

2007年10月30日

X02HTでEPWING電子辞書が使えた

すばらしいことです。ついにX02HTでもEPWING形式の辞書が使えるようになりました。
私にとって完全にX01HTからX02HTへ環境をすべて移し替えることができたといえます。

EBPocket for Smartphone (X02HT対応版)オープンテスト開始
http://d.hatena.ne.jp/hishida/20071029/p1

PDIC形式の辞書を使おうか考えていましたがX02HTの利用者パワーのすごさでしょうか。開発者さまはX02HTを導入の予定もないのに開発にとりかかっていただけているようです。

Linux-Zaurusから使っている「広辞苑」「漢字源」「現代用語の基礎知識」すべて使えます。

漢字源

漢字源の「図」がしっかりと表示できています。

この辞書ファイルはDicCompressorJ http://homepage.mac.com/kzseki/SA/palm/ws/dcj.html を使ってEBZip圧縮してあります。
辞書の作成方法はこちら

とても有用なソフトをありがとうございます。しっかりとテストさせて頂きます。

About 2007年10月

2007年10月にブログ「WILLCOM 03使いこなそう:デジタル大人買い」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年09月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type