モバイルプログラミング
昔プログラミングをしていたことを思い出しました。とっても興味ある内容です。
今は「Microsoft Visulal Studio 2003 」でモバイルプログラミングができるのは知りませんでした。とはいっても私はDOSのC言語ばりばり環境をいじっていたのでVisual系はあまり使い方を知りません(^^ゞ
« 2005年08月 | メイン | 2005年10月 »
昔プログラミングをしていたことを思い出しました。とっても興味ある内容です。
今は「Microsoft Visulal Studio 2003 」でモバイルプログラミングができるのは知りませんでした。とはいっても私はDOSのC言語ばりばり環境をいじっていたのでVisual系はあまり使い方を知りません(^^ゞ
ほぼ日手帳2006http://www.1101.com/store/techo/index.html発売です。 予約終了まであと17日ですよ。
フランクリンプランナーのデイリフィルによく似た見開き一日の手帳です。
一日にあったこと、思いついたことすべてを見開きに凝縮して記録してしまうのにとてもよいのではないのかと思います。 またフランクリンプランナーはかさばりやすいので厚みはありますがすっきりした使い勝手の良さそうな手帳です。 愛用者が多いのもよくわかります。
いろいろな資料やメモ書きがさっと挟み込めるのが良さそうです。 アイデアを練るときにはやっぱり紙の手帳が優れものなのでアイデア練りに使いやすいのは自由な余白が多くとられているものだと思っています。 そして見た目がかわいらしくて持っていて楽しくなるもの。これが重要(*^_^*)
最近はLinux-ZaurusSL-C860とTungstenCの両方をとっかえひっかえ使用してきました。
どちらにもそれぞれいいところがあるのですね。
単純に辞書の使い勝手はLinux-ZaurusのZten改がすばらしいし、PIMはやっぱりTungstenCでしょう。 そしてさっと取り出してすぐ使うのはやっぱりTungstenCで、ネットならどうしたってLinux-Zaurusなのです。 一台ではどうにもならない(笑)
PDAを使い始めたころ、Workpadとか初代シグマリオンで使い分けをしていたころといまでもなんら変わらないな、 と寂しくもまだこれからがある楽しい世界なのだなとやっぱり思ったり。
これからのスマートフォンにおおきく期待を込めて
昨日のエントリーでも書きましたが一台だけのPDAを選ぶとしたらどうしましょうか。現在のところTungstenCかな。と考えています。私のPDAにもとめるものは次のようになっています。
と考えているとLinux-ZaurusにしてもTungstenCにしても当てはまらなくなってしまいます(笑)
でなぜTungstenCかというと大きさ、キーボード付き、機動性の良さにつきると思います。
私もWindowsMobileのキーボード付き端末が値段もこなれてきましたらぜひとも使ってみたいです。きっと一台で事足りてしまうのではないかと思ったりします(^^ゞ
TungstenCで辞書を使うためにSDメモリーを調達しました。
現在デジカメPentaxOptioS5iで使っているToshiba128MBのSDメモリーカードをTungstenCで使用して、 OptioS5iには大きな容量のSDメモリーを入れてあげようと安くて定評のあるADATA製SDメモリーを入手しました。
PDAとデジカメの併用でTranscend512MB80×も使用していますがこのADATA60×は意外と書き込み速度が速そうです。 試し撮りした程度の感想ですがあれっと思うくらいに変化があります。
ちなみにもう2年以上昔に購入したToshiba128MBはほんとうに遅いです(笑)
このADATA製あなどれない存在かもしれません。なんと言っても256MBで2180円。 送料込みだと3000円になってしまいますが今回は楽天のポイントがあったので通販利用です(*^_^*)
PalmOSで使用できるEPWING形式の辞書引きソフトのWordSpeaker を8/25のエントリーで試してみました。 その後の状況です。
WordSeekerでは辞書データのディレクトリを設定できるのに気が付きました。 Linux-ZaurusのZten改のディレクトリと同じに設定しておけばSDメモリーの使い回しができます。 早速設定してLinux-Zaurusで使用しているTranscend SDメモリー514MBの80×をTungstenCに入れてみます。
WordSeekerを起動すると…一瞬辞書を認識してすぐに認識しなくなりました。調べてみた結果…。
これは確実なことではないのであくまで参考程度の情報にしておいて頂きたいのですが、TungstenCとTranscend SDメモリー514MBの80×、さらにWordSeekerの組み合わせがよくなかったような気がします。 WordSeekerを起動して辞書の動作が不可能なわけではないのですが本体の電源を入り切りするとSD内のファイル情報が壊れています。 WordSeekerを起動しなければTranscend SDメモリーは読み書きできるようですがこれも確かな検証をしたわけではありません。
デジカメPentaxOptioS5iで使おうと入手したADATA製256MB 60×のSDメモリーを試しにTungstenCで使ってみると大丈夫なようです。WordSeekerを何度も起動、終了、 TungstenCの電源入り切りをしていますが今のところ問題ありません。
SDメモリーの相性とは別にWordSeekerでは辞書ファイルがおかしかったり、 なにかしらのタイミングでSDメモリーのファイルシステムを破壊してしまうことがあるような気がします。 おかしな辞書ファイルを入れたときはまあ使い方が悪いのですが、 辞書を新しいのを入れてみたりとメンテ中に起こるとちょっと後処理が面倒です。 一度システムを構築してしまえば問題は少なくなると思いますが…
英語版のPDAで、さまざまにイレギュラーな使い方をしているものなのでこのような問題は日常的だと思います。 いままでもよくわからないが使えなかった、と言うものはたくさんあったと思いますし(^^ゞ
WordSeekerでPalmにEPWINGの辞書が使用できる、それだけでもすばらしい価値があります。 串刺し検索や文字をタップしての起動できないのが残念ですが非常に使い勝手がいいです。 なんといってもEPWING形式の辞書が使えますのでLinux-Zaurusと辞書データを共用できるのが一番の利点です。
来年の手帳と題してほぼ日手帳のことを書きましたが、 内容に誤りがありましたので訂正します。
ほぼ日手帳は一日一ページです。見開き一ページと書いてしまいました。ボリュームは単純にフランクリン・プランナーの半分になります。
ちょっと実物を手に取ってみましたが私にはそれほど惹かれるものがありませんでした。 見本はナイロン生地のカバーのものだったので革製のものならばきっといい質感をかもし出しているのかもしれません。 ナイロン製はすこし安っぽく感じます。
前にフランクリン・ プランナーのバインダーとして無印のバインダーを入手しましたがこれが硬すぎて使い物になりません(笑)表紙の折れ曲がりに弾力がありすぎて弾き返ってきます。 なので適当なものをロフトで買い直しました。これで使い勝手はものすごくよくなりました。 でもやっぱり革製のバインダーは味があって愛着がわきそうでいいですね(^_^)
行ってしまいましたYodobasi(笑)3連休の初日と言うことも重なってものすごい人でした。そして売り場が巨大!
これからは秋葉に行っても大概のものはここでそろってしまいそうです。ちなみにヨドバシカメラマルチメディアAkibaで「みんよど」
との愛称がついております。
ビル内にはカフェや食事どころも充実していてとても便利。一階にあるサンマルクカフェはチョコクロがおいしいです。
PCパーツコーナーも充実しています。さすがは秋葉。玄人志向の専門のコーナーなんてものもありました(^^ゞ
それでもって、オープン記念に私もなぜか衝動買い(^^ゞ
これです。
MicrosoftWirelessOpticalDesktopEliteです。
特にオープン特価でもないのにこの時ぞとばかりに買ってしまう事ってありますよねぇぇぇ…
来ているお客さまを見ているといつもと同じ値段で売られているもののコーナーまでものすごい人だかりだったりしていますもん。
きっと私と同じようにオープン記念に「買っちゃおう♪」なんて人がたくさんいるに違いない!!
キーボードの使用感はまた後日に(^_^)
アイビス、3分割画面のメールiアプリ「ibisMail」のβ版
DoCoMoの携帯は一度も使ったことは無いのですがPDAで一生懸命にやろうとしていることが携帯でできてしまうのですね。画面は小さいし入力も面倒ですがいろいろなアプリがあるのはauユーザーとしてはうらやましくも思います。
スマートフォンをはやく導入して行かないと日本の携帯が世界一だなんて通用しなくなってしまいます。すでに携帯端末ではおおきな遅れを感じるのは私だけなのでしょうか。PDAは衰退してしまいましたがスマートフォンで盛り返して欲しいです。ちいさい電子機器が好きなので魅力ある商品をたくさん提供してもらいたい。なんて個人的な意見になってしまいました。
最近ふと携帯を変更しようかと思って調べていたのですがDoCoMo以外だからこそできる事って少なくなってしまったような気がします。端末の魅力も昔はDoCoMoにはないものがあったので一度もDoCoMoは使ってこなかったのです。
auのG'zOneType-Rは特別に光って見えます。こんな楽しい端末を提供して頂きたいです。
がんばれ。日本の技術者たち!
Googleから無料の画像処理、閲覧、管理ソフトが公開されているので使ってみました。
私はGoogleDesktop検索を便利に使っているのでこのPicasaにもその高い検索能力を期待しました。想像通りにハードディスク内の画像を根こそぎスキャンしてデータベースを作り上げます。そして新しい画像を自動的にスキャンしてデータベースにどんどん追加していってくれます。もちろんスキャンするフォルダを指定できますのでスキャンさせたくないフォルダは削除しておくことも可能です。
もうどこに保存したのかと言うことを気にしなくてもファイルを探し出せる時代に入ったように思います。Desktop検索でもどこにしまったのかわからないファイルを探し出してくれますし、このPicasaでもおおまかな撮影の日付がわかればどこのフォルダに入っていても拾い出してくれます。
一覧のサムネールも見やすいので目的の画像を探しやすくなっていると思います。こんな画像あったっけなぁ~なんてものまで再発見できたりします。